
「TRUTH YOUTH」始動。若者の“本音”を政治に生かそう!
2016.01.11
2016.01.11
原田 翼
「TRUTH YOUTH Presented by 幸福実現党」編集部・学生リーダー
慶應義塾大学商学部4年
こんにちは!
僕は「TRUTH YOUTH Presented by 幸福実現党」編集部の原田翼です。
よろしくお願いします!
この「TRUTH YOUTH」で、大切にしているコンセプトは、「若者による政治体験」です。
2016年夏の参院選から、投票の開始年齢が18歳になるのを前に、若者が政治のことを考える「選活」の後押しになればと思っています。
このサイトの主役は、現役の大学生を中心とする若者。
アルバイトしたり、サラリーマンしたり、起業にチャレンジしたり、様々なシーンで頑張る若者です。
それぞれの立場から見えることを、大事にしたいって、思っています。
ところで、普段、政治に対してどんな印象を持っていますか?
「難しい」
「何がやりたいのかわからない」
「『政治とカネ』の問題で汚れている」
「党派争いばかりで幼稚に見える」
「投票に行ったとしても何も変わらない」……。
とまあ、だいたいこんな感じでしょうか?
「若者の政治離れも仕方ない」、そう思えてもきます。
でも、若者に政治のセンスがないわけではありません。
「ほんとうのこと」を「わかりやすく」伝えてくれる“もの”が不足しているために、若者の才能が生かされないでいるんだと思います。
これには、マスコミの報道に一部の偏りがあることも、原因ではないでしょうか。
「TRUTH YOUTH」では、メディアが取り上げない若者の「本音」を伝えていきます。
そして、読者のみなさんとのやりとりの中で、若者の声を現実の政治に反映させていきたいんです。
ですので!
気になった記事へのご意見、ぜひお待ちしています^^
さらに!
この「TRUTH YOUTH」を、洋服を買うアパレルショップのようなものだと思ってもらえたらありがたいです。
興味がわいた“服”(記事)を、まずは“試着して”(読んで)みてください。
「自分には何が似合うかなぁ」なんて思いながら……。
そして、「自分たちが住んでいるこの日本には、どんな“服”(考え方)が似合うかなぁ」なんてことも、考えてもらえたら嬉しいです。
選ぶ際のポイントは、「その“服”を着ることで、幸せの“福”がやってくるかどうか」ということになるでしょうか。
ちなみに今、日本が着ている“服”は、必ずしも「きれい」とは言えません。
もう何十年も洗濯しておらず、汚れているものがたくさんあります。
例えば、今の日本国憲法には文脈の矛盾や現実の国際情勢と合わない箇所が数多くあります。
また、「日本は悪い国だった」と、事実とは異なる偏った歴史教育が行われています。
さらに、世界では宗教はメジャーなのに、日本ではなぜか政治や教育、マスコミの現場から宗教が排除されています。
今こそ、「この国を生まれ変わらせる!」、強い正義感を持った、勇気ある若者の声が必要です。
今まで政治の蚊帳の外に置かれていた、若者一人ひとりが声をあげ、「幸福の革命」の主役になっていく−−。
2016年はその始まりの年にしたいと思います。
編集チーム一同、読者のみなさまと一緒に成長していけたら幸いです。
これからよろしくお願いします!
「TRUTH YOUTH Presented by 幸福実現党」編集部・学生リーダー
原田 翼(慶應義塾大学商学部4年)
原田 翼
「TRUTH YOUTH Presented by 幸福実現党」編集部・学生リーダー
慶應義塾大学商学部4年
電車と旅行が好きで、行くと決めたらどこでも行きます。
突然の車内アナウンスのモノマネに「ご注意ください」(笑)。
日本を本当の意味で「世界に誇れる国」にしたいと思っています。